専門家が皆さまの性・心と体・パートナーシップに関するお悩みにお答えします
近しい悩みを持つ皆さまの一助になるよう過去に寄せられたお悩みをご紹介します。
※あらかじめご了承をいただき回答を掲載しております。また個人の特定を避けるために匿名性を保ち、内容を一部変更してご紹介しています。
今回はキーマさん(33歳の女性)から「バツイチ彼と同棲したいのですが彼はウンといいません。 彼は同棲・結婚の気持ちがないのでしょうか? 一度失敗しているから恐いのでしょうか?」というご相談をいただきました。
お悩み相談:
とても良い人と出会えました
付き合って1年2ヶ月となります。彼はバツイチです。前の奥さんとは奥さんの性格が変わってしまい、すれ違いも増えて別れたということです。
彼との生活
彼と出会ったとき、わたしは昼・夜と掛け持ちで働いていましたが、体調を崩し、今は昼の仕事のみしています。彼が家賃代・生活費と足りない分を毎月出してくれています。思いやりもあり、とても優しい彼で幸せです。
ケンカが続く原因
ただ最近、わたしがいけないのですが、彼を困らせてケンカが続いてしまいました。彼にここまでしてもらってワガママなのですが、忙しく働く彼にもっと会いたい(今は週に1〜2回会えるか会えないか)と伝えて、彼を困らせてしまいました。
会う頻度と不安
会うのは彼の仕事が休みの前の日、水曜日の夜と、彼が休みの日曜日。サービス業のわたしが日曜日も休みだと必ず会ってくれます。わたしが仕事だと、水曜日の夜からそのまま一人暮らしの家に泊まっていきます。
「もっと会いたい。毎日遅くまで働いているというけれどホント?もしかしてわたし以外にも良い人がいるの?」と不安に思うことが増えました(過去の恋愛で男性不信なわたしの感情が出てしまう)。その気持ちを何度か伝えてきました。
彼の反応
彼は「なぜ信用してくれないの?僕はキーマと真剣に付き合っているよ。いつもキーマのこと考えているよ。でも今以上求めるのはおかしいよ」と言います。そして彼は「キーマのためにも僕は貧乏はイヤだから稼がなきゃいけない。毎日忙しいから今より時間を作るのは難しいかな」と言っていました。
同棲の提案
「それならば一緒に暮らしたい」と言うと、「今のままではそれは難しい。心配症でヤキモチなキーマと暮らしたら、きっと帰りが遅い僕に苛立ち、またケンカになるのが目に見えている。大好きなキーマとケンカしたくないよ」と同棲は断られました。
彼の家族と会ったことはない
ちなみに彼のご家族と会ったことはありません。彼は同棲・結婚の気持ちがないのでしょうか?一度失敗しているから恐いのでしょうか?わたしはこの先、進展はあるのでしょうか?自分の心配症と男性不信も克服できるようにならなきゃと思っています。
未来への不安
しかし大好きな彼と恋人同士でずっといるのかな?彼はホントに真剣?ただの恋人止まりなのかな?結婚はないのかな?今は幸せだけど未来はあるのかな?とさみしく思ってしまいます。こんな彼どう思いますか?やはり結婚は考えてないのでしょうか?
真由美所長より
キーマさん、不安で不安でしょうがないお気持ちが文面から伝わってくるのですが、過去の恋愛失敗経験がキーマさんをそこまで心配性な女性に変えてしまったのでしょうか。
自分自身の強化
キーマさんご自身にも弱い部分があると思いますので、そこを制しないと、キーマさんの不安が予想通りになる可能性があります。男性に対して強くなること、自分は一人でも何もできるという自信をつけること、未来を悲観しないことなどなど、あああ、わたし、キーマさんを叱ってしまいそうですので、相談所相談員のAngelaさんのアドバイスも掲載しますね。下記です。
恋人・夫婦仲相談所 相談員 Angelaさんより
キーマさん、こんにちは。Angelaと申します。新しい方と幸せなご縁があって良かったですね。お付き合いしてから一年ちょっとということで、結婚のことが視野に入ってくる時期なので、期待と不安が同居している状況なのかな、と感じました。
彼の言動
彼の言動ですが、一度結婚されている経験がおありとのことなので、色々思うところがあっても不思議ではないかなと思います。それと、私事ですが、私は既婚者なのですが、付き合っている時に夫の親に会ったことはありませんでした。学生の時なので社会人になってからお付き合いされた方とは違うかもしれませんが、私の周りでは付き合っている段階で親兄弟に紹介するかどうかは本当にまちまちでしたね。
同棲について
後、同棲に関してもスタンスは賛成派と反対派が混じっていましたね。さらに、実際にやってみて「付き合っている段階で同棲をして、かえって結婚の機会を逃してしまった」という人もいれば、「結婚のお試し期間としての同棲はしておいて正解だった」という人もいるので、頂いた情報だけでキーマさんとの結婚を全く考えていない、と結論付けるのは早すぎる気がします。
信頼の問題
それよりも、キーマさんが過去のことから相手を信頼し切れていない所が気になります。相手を信頼するのはとても怖いことですよね。私もそういう時期があったので、それはすごくわかります。ただ、過去のことを引きずってしまっていると、関係の無い相手にも自分の過去を投影してしまい、相手を責めてしまうようになります。その結果、相手はいわれのないことで責められる形になるので、また恋愛関係が破綻して、という繰り返しになってしまいます。
自己総括の時期
以前の相談も拝見させて頂きましたが、ご自身の子供の頃からの寂しさ、過去の恋愛のことをもう一度総括する時期に来ているのかなと感じましたが如何ですか?
心配症の克服
彼のことが気になってしまって仕方がないのは本当にその通りだと思いますが、それとキーマさんが仰っている「男性への不信感及びそれの克服」は少し切り離して考えると良いのではないかと思います。彼と結婚するとしても、その克服をしないまま結婚してしまうと、結婚後により大きな問題となってくる可能性も高いですし、今のところは彼は現状維持をしたいように見えるので、キーマさんはこの問題に取り組む時期と考えては如何でしょうか?
自分に向き合うこと
相手を無理に振り向かせることはできません。自分に向き合った結果で物事は動いていくものです。ご自身の問題を冷静に把握なさっていらっしゃいますから、その段階で半分は解決していると思いますし、きっとキーマさんなら越えていけると思います。
相談所への再来訪
不安になったりしたら、またいつでも夫婦仲相談所にいらしてくださいね。
レスをはじめとする性のお悩みは「オトナの保健室」へご相談ください
「オトナの保健室」での相談なら、LINEチャットを通じて気軽に話をする感覚で悩みを打ち明けることができます。専門的なサポートで、あなたが前向きな一歩を踏み出すお手伝いをいたします。
どうぞ一人で抱え込まずに、私たちに頼ってくださいね。
過去のご相談事例
性の専門家がお悩みに寄り添います
-
相談: 50歳。濡れにくくなりセックスが楽しめなくなりました【鍼灸師えみすけが答える性のお悩み相談】
-
相談:大陰唇が他人よりふっくらしているのが恥ずかしいです【女風セラピスト・TAKAHASHIが答える性のお悩み相談】
-
相談:彼が早漏でぜんぜん満足できません!【セクシー男優・森林原人が答える性のお悩み相談】
-
相談:夫がセックスは子作りのためにすればいいという考えでセックスレスです【女風セラピスト・哀田剛が答える性のお悩み相談】
-
相談:彼が無職になってからセックスレスになりました【三松真由美所長のお悩み快刀乱麻】
-
相談:いろいろ体位をためしますが中イキできません【女風セラピスト・ミズキヒカルが答える性のお悩み相談】
※匿名でお悩みをご相談いただいたご本人に許可をいただいて掲載しています。