【お悩み相談】「お見合い話に動揍!彼との結婚話もまだなのに…」

専門家が皆さまの性・心と体・パートナーシップに関するお悩みにお答えします

近しい悩みを持つ皆さまの一助になるよう過去に寄せられたお悩みをご紹介します。

※あらかじめご了承をいただき回答を掲載しております。また個人の特定を避けるために匿名性を保ち、内容を一部変更してご紹介しています。

ご相談内容

お見合い話に動揺しています

母親が近所の人から「娘さんにどうかと思って…」とお見合いを持ちかけられました。相手は商売をしている家の次男で34歳です。

母親は「そもそもあんたは結婚する気があるの?あるならもっと詳しく訊いてくるけど…」と言っています。

実は、親には今付き合っている人がいることを言っていません。年齢が年齢だけに、気軽に紹介はできないと思って…。

彼とはお互い用事があって今日明日は会えないので、取り急ぎ電話したら「断ったら」とのことでした。あまり時間がなく、それ以上は話せなかったのですが、そもそも彼とは結婚の話をしたことがありません。

以前に相談させていただきましたが、私には年齢的に焦る気持ちはありましたが、まずは二人の絆を深めようと思い、何事ものんびりマイペースな彼とのんびり過ごしてきました。

今ちょっと動揺しています。

恋人・夫婦仲相談所さんのアドバイスをお願いします

ご相談への回答

お見合いを勧められたときの対処法

相談者さん、こんにちは。過去の相談も読ませていただきました。相談者さんがマイペースでのんびりとした性格の彼をとても大切に思っていることが伝わってきました。

お母さんはそのことを知らないので、相談者さんのことを心配してお見合いを勧めてきたのでしょうね。その間に挟まれてプレッシャーを感じている相談者さんのお気持ちはよく分かります。

自分の気持ちを大切に

一番大切なのは、相談者さんご自身の気持ちです。ここはまず、自分がどうしたいのかを考えてみてください。結婚について、彼のことについて、両親の勧めるお見合いについてなど、いろいろとよく考えてみてください。

周りの人が結婚しているからとか、親に迷惑がかかるからといった周りの意見は極力考えすぎないように心掛けてください。本当に相談者さんがどうしたいのか、本心をよく探ってみてくださいね。

焦らずに考える

すべての問題を急いで決断する必要はありません。相談者さんの大事な人生を左右することにもなりますから、焦らずに腰を据えて考えた方が良いと思います。

ご両親には、相談者さんの考えがはっきりするまでは、「心配してくれてありがとう。私も、ちょっと考えてみるね」と感謝の意を伝えながらも、まだすぐには決断できないくらいに留めておいた方が良いでしょう。何も考えていない、考えたくないとなると、ご両親も心配でたまらないと思いますので。

彼との将来について

彼についても、相談者さんが今の恋愛関係をよく見つめた上で、二人の将来のこと、結婚のことを彼に聞くかどうかを判断された方が良いでしょう。結婚の話を持ち込んだ後の彼の反応を考えると、気が怯んでしまうかもしれません。

お二人とも以前に別れた経験がありますし、結婚となると人生の大きなステップを踏むことになりますから、それなりの決意と心構えが必要です。相談者さんの努力で彼との恋愛関係もやっと深いものに発展してきたんですし、今の良い関係を壊したくないと思われるかもしれません。それと同時に、彼との恋愛関係の将来の行き先も気になることでしょう。

自分の幸せを大切に

いろんなことをよく考えた上で、今の恋愛関係を前進させて結婚に向けたいと思われているのならば、やはり彼に相談者さんの気持ちを告げた方が良いと思います。

年齢のことは誰もが気になることですよね。でも、相談者さんが本当に幸せになることが大事なテーマですから、あまり周りの言われることに気持ちを向けすぎないように、相談者さんの気持ちがどこにあるのか見てみましょう。

相談者さん、頑張ってください!


レスをはじめとする性のお悩みは「オトナの保健室」へご相談ください

「オトナの保健室」での相談なら、LINEチャットを通じて気軽に話をする感覚で悩みを打ち明けることができます。専門的なサポートで、あなたが前向きな一歩を踏み出すお手伝いをいたします。

どうぞ一人で抱え込まずに、私たちに頼ってくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

恋人・夫婦仲相談所の編集部。

周囲に相談しづらい夫婦や恋人間のお悩み解決に向けた情報発信をテーマにしています。すべての女性がトキメク日々を送るための情報発信をしてまいります。