【お悩み相談】「彼が自分で変わろうとする気がないのに連れてきても無駄」—モラハラ彼氏との苦悩の日々

専門家が皆さまの性・心と体・パートナーシップに関するお悩みにお答えします

近しい悩みを持つ皆さまの一助になるよう過去に寄せられたお悩みをご紹介します。

※あらかじめご了承をいただき回答を掲載しております。また個人の特定を避けるために匿名性を保ち、内容を一部変更してご紹介しています。


お悩み相談

彼からのモラルハラスメントに悩む日々

ビジネスパートナーの彼からモラルハラスメントを受け、一緒にカウンセリングに行く話になっていました。しかし、精神科の医師に「彼が自分で変わろうとする気がないのに連れてきても無駄」と言われ、カウンセリングは私一人で行っています。

甲状腺機能低下症とPTSDに悩む

私は現在、甲状腺機能低下症と軽いうつ病、そしてPTSDに悩まされています。特にPTSDがひどく、彼が言ったひどい言葉を1日に何度も思い出して涙が溢れてきます。

彼の人格否定の言葉

彼は「タイプじゃない」「人に自慢できる妻がいい」「みんなが私を嫌っている」といった人格否定の言葉を言いました。特に最後の言葉は何度も言われました。

恩人に相談し過去を水に流す決意

先日、恩人に相談し、過去は水に流すと決めました。しかし、彼との関係にけじめをつけ、仕事のパートナーチェンジを計画中の今でも、トラウマがフラッシュバックして苦しくなります。

彼に心からの謝罪を求める

私の最後の願いとして、せめて彼が私に心から謝ってくれたら少しは楽になれるかもと思い、次回の3回目のカウンセリングについてきてくれるよう彼に依頼しました。しかし彼には、大学時代の友達と遊ぶ約束をしているからと断られました。

彼の冷たさに症状が悪化

私は彼のせいで傷ついて病院通いをしているのに、彼は友達と遊びに行くというのです。あまりの冷たさにますます症状が悪化しそうで、早く元気になって優しい恋人を見つけたいのに、それすら阻害されている感じです。


ご相談への回答

モラルハラスメントに悩むあなたへ

こんにちは、恋人・夫婦仲相談所です。精神的に厳しい状況にあるとのことで心配しています。まずは医師の指示に従い、改善に向けて努力してくださいね。

夫との関係を諦めるべき理由

夫が自分自身で問題に気づかず、改善しようとしない場合、関係の改善は難しいでしょう。相談者さんへの対応も変わらず、気持ちを汲むことなく、傷つけ続ける可能性が高いです。

謝罪を求めることのリスク

夫に謝罪を求めることは、相談者さんの精神に大きな負担をかけるかもしれません。謝罪を得るために関わることで、さらに冷たい態度や酷い言葉を受ける可能性があります。現在の精神状態では、夫に思いをぶつけることは避けたほうが賢明です。

カウンセリングの効果について

仮に夫をカウンセリングに連れて行き、医師が「あなたのせいでこうなっている」と告げたとしても、夫がその意味を理解しない可能性が高いです。その態度や言動でさらに辛い思いをすることも考えられます。

力になってくれる人を頼りに

相談者さんには力になってくれる恩人がいるようです。その方に助けてもらい、医師の指示に従って、まずは自分自身の精神的な回復を目指してください。回復の先には必ず良い出会いが待っているはずです。

明るい未来を信じて

過去の経験を大切にしつつ、夫との関係や思いは断ち切ることをお勧めします。明るい未来を信じて、新たな一歩を踏み出してください。


レスをはじめとする性のお悩みは「オトナの保健室」へご相談ください

「オトナの保健室」での相談なら、LINEチャットを通じて気軽に話をする感覚で悩みを打ち明けることができます。専門的なサポートで、あなたが前向きな一歩を踏み出すお手伝いをいたします。

どうぞ一人で抱え込まずに、私たちに頼ってくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

恋人・夫婦仲相談所の編集部。

周囲に相談しづらい夫婦や恋人間のお悩み解決に向けた情報発信をテーマにしています。すべての女性がトキメク日々を送るための情報発信をしてまいります。