専門家が皆さまの性・心と体・パートナーシップに関するお悩みにお答えします
近しい悩みを持つ皆さまの一助になるよう過去に寄せられたお悩みをご紹介します。
※あらかじめご了承をいただき回答を掲載しております。また個人の特定を避けるために匿名性を保ち、内容を一部変更してご紹介しています。
ご相談内容
彼との結婚を前にした不安と悩み
結婚を控えた状況
私は来月、26歳で結婚します。彼は39歳でバツイチ、私は初婚です。
携帯サイトでの問題
彼が携帯サイトを利用しているのを見つけ、腹いせに私も他の男性と電話やメールをしてしまいました。これが原因で彼に「他の男と関係があったのか?」と何度も問い詰められましたが、信じてもらえません。
借金の問題
さらに、私には借金もあります。このことも彼にとっては大きな問題です。
言い争いと不信感
彼は最近、私に対してひどい言葉を投げかけるようになりました。メールや電話での言い争いが続き、彼は「もう連絡しない」と言っています。
謝罪と不安
私はこれからの自分を見てほしい、一切そんな思いをさせないと誓い、謝りました。しかし、謝り方が悪いのか、仲直りはできていません。
離れて暮らす現状
彼は転勤で現在は離れて暮らしています。今度、結婚式の段取りや打ち合わせのために帰ってきますが、不安で毎日泣いています。仕事も手につかず、親にも言えず、このサイトにたどり着きました。
相談内容
私は過去に悪いことをしてきたので、強くは言えない立場にありますが、どうすれば彼との関係を修復できるでしょうか?
ご相談へのお返事
結婚前の不安と対策
相談者さんの悩み
結婚を間近に控えた相談者さん、彼との関係がこじれているようですね。結婚の時期を少し待つことを考えてみませんか?
夫との関係を見直す
確かに、相談者さんが夫の機嫌を損ねることをしたかもしれません。しかし、夫も同じようなことをしたのではないでしょうか。お互いに決定的な裏切り行為をしたわけではないのに、なぜ言い争いにまで発展してしまうのでしょうか?
本当の気持ちを隠していませんか?
お互いに本当の思いを隠していませんか?相談者さんは愛している夫の信頼を取り戻したいと思っているでしょうが、許してくれない夫のことをどう思いますか?
結婚前のトラブルを解決する
今のままの気持ちで結婚しても、その遺恨は残ったままです。結婚生活に支障をきたす可能性があります。多くの男女が勢いで結婚に至りますが、お互いのことをどれだけ理解し合っているか、結婚前にトラブルを抱えていないかを見過ごしがちです。
結婚は幸せの象徴ではない
結婚は幸せの象徴や愛の形のゴールのように感じるかもしれませんが、理解し合えていないまま結婚すると、幸せな生活とはほど遠い日々が訪れることがあります。
冷静に考える時間を持つ
相談者さん、恋は盲目で、好きや愛しているという感情はマイナスなことに気づかせなくさせます。彼との幸せな理想生活以外のことは考えられなくなってしまうかもしれません。
これからの長い人生を見据えて
これからの長い人生、本当に一緒に歩んでいける相手なのか、今しばらく見極めの時かもしれません。流れに流されず、泣いているときではありません。しっかりと立って両目を開いてすべてを見てください。
自分の気持ちを整理する
自分は何をすべきか、彼に許しを乞うことでしょうか?許しを乞うて彼の機嫌を直して結婚に至ることでいいのでしょうか?今何が不安に感じているのでしょうか?
思いを紙に書き出す
ひとつひとつ思いを整理して紙にでも書き出してみませんか?少しは冷静になれるのではないかと思います。
レスをはじめとする性のお悩みは「オトナの保健室」へご相談ください

「オトナの保健室」での相談なら、LINEチャットを通じて気軽に話をする感覚で悩みを打ち明けることができます。専門的なサポートで、あなたが前向きな一歩を踏み出すお手伝いをいたします。
どうぞ一人で抱え込まずに、私たちに頼ってくださいね。
過去のご相談事例
性の専門家がお悩みに寄り添います
※匿名でお悩みをご相談いただいたご本人に許可をいただいて掲載しています。