専門家が皆さまの性・心と体・パートナーシップに関するお悩みにお答えします
近しい悩みを持つ皆さまの一助になるよう過去に寄せられたお悩みをご紹介します。
※あらかじめご了承をいただき回答を掲載しております。また個人の特定を避けるために匿名性を保ち、内容を一部変更してご紹介しています。
ご相談内容
奥さんに嫉妬してしまう私は変??
こんにちは、恋人・夫婦仲相談所さん。
私は32歳の女性で、結婚して5年になります。最近、夫のことが気になって仕方ありません。
夫は仕事が忙しく、帰りが遅いことが多いです。そんな彼に対して、私は嫉妬してしまうことが増えてきました。
特に、彼が同僚の女性と話しているのを見ると、胸がざわざわしてしまいます。彼は「ただの仕事の話だよ」と言いますが、私はどうしても不安になってしまいます。
友人のミカ(仮名)に相談したところ、「そんなに気にしなくてもいいんじゃない?」と言われました。でも、私はどうしても気になってしまいます。
このままでは、夫との関係が悪くなってしまうのではないかと心配です。どうすれば、この嫉妬心を抑えることができるのでしょうか?
恋人・夫婦仲相談所さん、アドバイスをお願いします。
ご相談への回答
彼との関係を深めるために
相談者さん、こんにちは。
親御さんが心労を抱えていること、本当に大変ですね。今お子さんができたとしても、お母さまの心境が変わらない可能性もあります。
今は会えないことは残念かもしれませんが、一度にすべての状況を変えようとせずに、今できることに意識を集中させて彼との絆を深めてください。
過去にとらわれず、未来を見据えて
相談者さんにも「過去」があるように、誰にでも過去があります。でも、今は相談者さんをそれほどに大切にしてくれるのですから、何も嫉妬心を燃やすことはありませんよ。
何を不安に思いますか?元妻との過去があったからこそ、相談者さんを愛することができたのだと思いますよ。
嫉妬心を燃やしたところで、相談者さんはもっと彼に愛されますか?違いますよね。
メンタルヘルスの改善を最優先に
今はうつ病の治療中ということですので、ネガティブな思考になってしまっているのかもしれませんね。でも、変えられない過去に執着するのではなく、彼とのこれからの長く楽しい未来に視野を向けて前向きになるのみです!
今は、お子さんや結婚のことよりも、相談者さんと彼のメンタルヘルスの改善が最優先です。1つずつ改善していってくださいね。焦らないで大丈夫ですからね。
レスをはじめとする性のお悩みは「オトナの保健室」へご相談ください

「オトナの保健室」での相談なら、LINEチャットを通じて気軽に話をする感覚で悩みを打ち明けることができます。専門的なサポートで、あなたが前向きな一歩を踏み出すお手伝いをいたします。
どうぞ一人で抱え込まずに、私たちに頼ってくださいね。
過去のご相談事例
性の専門家がお悩みに寄り添います
※匿名でお悩みをご相談いただいたご本人に許可をいただいて掲載しています。