【お悩み相談】マザコン男性との結婚は幸せになれる?母親の判断に委ねる彼との関係性

専門家が皆さまの性・心と体・パートナーシップに関するお悩みにお答えします

近しい悩みを持つ皆さまの一助になるよう過去に寄せられたお悩みをご紹介します。

※あらかじめご了承をいただき回答を掲載しております。また個人の特定を避けるために匿名性を保ち、内容を一部変更してご紹介しています。

今回は、あやさん(38歳の女性)から「お付き合いしている彼に母親の影がちらつきます。先日、彼の人生のすべての意思は、母親の判断にゆだねているところが多いということを思い知りました。マザコン男性と結婚して幸せになれるでしょうか?」というご相談をいただきました。


お悩み相談

彼との出会い

はじめまして。38歳独身のあやと申します。今回は、マザコンの彼についてご相談させていただきます。

彼は44歳、実家暮らしです。今年の1月、親戚を通じてのお見合いという形で知り合いました。叔父の友達の息子さんで、小さい頃からよく知っているということで、叔父や叔母から「まじめで仕事もしっかりしている」とすすめられ、お見合いすることにしました。

初対面の印象とプロポーズ

実際に会ってみると、彼は優しそうで、年のわりに若く見えました。車の運転も上手で、あちこちに連れて行ってくれるなど、一見申し分のない相手でした。そして、会って2回目で彼からプロポーズを受けました。正直、嬉しくて舞い上がってしまいましたが、「なぜそんなに早く?」と尋ねたところ、彼は「母親がすすめた人だから」と答えました。

結婚後の生活の提案

彼とのお付き合いは楽しく続けていましたが、結婚後は彼の実家の前にある彼の家に住むという前提が気になりました。彼が同居よりはいいだろうと思って買った家のようですが、彼自身が実家暮らしを続け、自立心が感じられないことに引っかかりました。また、彼の身の回りのことはすべて母親がやっているそうです。

彼の母親の干渉

さらに、お見合い後、彼の母親から「息子と結婚する気はあるのか」と親戚を通じて何度も聞かれることがありました。まだ彼の人柄を十分に知る時間がなかったので、母親が干渉してくるのが嫌でした。これが結婚後も続くのではないかという不安がありました。

あるとき、その不安を彼に正直に話しました。彼は冷静に「別に他のところに住むのでもいい」と言ってくれました。それにより、彼への信頼が深まったように感じましたが、「一度、家を見るだけ見てほしい」と言われ、彼の家に行くことになりました。

彼の母親との関係

彼の家に行くと、彼が母親に対する話し方がとても44歳には見えないものでした。例えば「あやちゃんの家に行って、ふたりでうどんを作ったんだよ」といった調子で、まるで小さな子どもが友達の家に行ったことを母親に報告するようでした。

その家に住めば経済的に安心かもしれませんが、母親からの干渉や彼の母親への依存度の高さにより、私はストレスを感じることが確信されました。また、彼の人生のすべての意思が母親の判断に委ねられていることに気づき、将来に不安を感じるようになりました。

同棲の提案とその後の関係

最終的に、私は「これから先、自分で決めていかなきゃならないこともあるんだよ」と彼に伝えましたが、彼は「それを言われるのはかなり重荷」と感じたようです。この言葉を聞いて、彼との将来に対する不安がさらに強まり、別れを切り出しました。

しかし、彼が泣いて別れを嫌がり、「うちに来なくてもいいから、僕があやちゃんの家に行くから」と同棲を提案してくれたことに感激し、その夜、彼と関係を持ちました。しかし、彼の女性経験がほとんどなく、快楽を得られる内容ではありませんでした。また、彼がなぜ女性と付き合ったことがないのかを疑問に思い、中学生時代のいじめがトラウマになっていることが分かりました。

母親との関係と同棲の行方

彼が初めて泊まった朝、母親から電話がかかってきました。母親はその晩、心配で一睡もできなかったようです。このような状況から、彼が母親に対して自立していないことが再確認されました。

その後、彼が勤務交替制になり、私も仕事が忙しくなり、同棲の話も曖昧になってしまいました。彼は特に不満を感じていないようでしたが、母親にはさからえないという言葉を聞いて、彼との将来に対する不安が再び強まりました。

これ以上関係を続けても未来が見えないと感じ、先週再び別れを切り出しました。今度はメールで。彼も今回はあきらめたようでした。

自分の過去と彼との共通点

やさしくて思いやりがあり、私を大切にしてくれる彼との結婚が幸せだったのかもしれませんが、過去の自分自身の恋愛経験を振り返ると、私は親離れできていなかったことが原因でうまくいかなかったのかもしれないと思います。

私は家族がほしいと思っていますが、彼との結婚が本当にうまくいくのか悩んでいます。もう一度彼に会う予定ですが、正直、自分の気持ちは揺れています。

マザコン男性と結婚して幸せになれるでしょうか?また、私の性格にも問題がある場合、今の縁を大事にするべきでしょうか?長々と申し訳ありません。アドバイスをよろしくお願いいたします。


ご相談への回答

マザコン男性との結婚は幸せ?見極めるポイント

恋人・夫婦仲相談所所長の三松真由美より回答します。

あやさん、たいへん難しい問題ですね。マザコンの男性は、母親に甘えるタイプや、逆にクールに振る舞うタイプなど様々です。あなたの彼は、明らかに「マザコンかも?」と思わせる行動をとっていますね。

プロポーズが2回目のデートで、しかも「母親にすすめられて」というのは厳しいです。また、母親からの干渉が続く可能性も大いにあります。

もし、彼と彼の母親と一生を共に歩んでいく覚悟があるのであれば、何も言うことはありませんが、マザコンの男性は母親との関係が対等ではないことが多いです。

この先、彼と結婚して幸せになれるかどうかは、彼との関係をしっかりと見つめ直し、自分自身がどれだけの覚悟を持っているかにかかっています。


レスをはじめとする性のお悩みは「オトナの保健室」へご相談ください

「オトナの保健室」での相談なら、LINEチャットを通じて気軽に話をする感覚で悩みを打ち明けることができます。専門的なサポートで、あなたが前向きな一歩を踏み出すお手伝いをいたします。

どうぞ一人で抱え込まずに、私たちに頼ってくださいね。

過去のご相談事例

性の専門家がお悩みに寄り添います

※匿名でお悩みをご相談いただいたご本人に許可をいただいて掲載しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

恋人夫婦仲所長。「セックスレス」「理想の結婚」「ED」のテーマを幅広く考察。恋愛・夫婦仲コメンテーターとして活躍中。著作、講演、メディア取材多数。NHK離婚特集番組、セックスレス問題を考える番組等に出演。