専門家が皆さまの性・心と体・パートナーシップに関するお悩みにお答えします
近しい悩みを持つ皆さまの一助になるよう過去に寄せられたお悩みをご紹介します。
※あらかじめご了承をいただき回答を掲載しております。また個人の特定を避けるために匿名性を保ち、内容を一部変更してご紹介しています。
今回は、あきちいさん(38歳の女性)から「旦那さんがうつ病になりました。病気だからと頭ではわかっていても、セックスがないと寂しくて、ついつい旦那さんにあたってしまいます」というご相談をいただきました。
お悩み相談
家族構成
あきちい(38歳)です。はじめまして。こんにちは。
先日、三松所長が書かれた本(モンスターワイフ)を読みました。私も相談したくメールしました。
旦那(39歳)、私(38歳)、子供が2人います。
仕事のストレスで夫がうつ病に
2人目の子供を妊娠中に、旦那さんが「うつ病」になりました。ちょうどその頃、単身赴任中だったのですが、仕事で問題を抱えていたこともあり、発症したようです。
本来なら、仕事を休んで治療すべきところなのですが、本人の希望もあって、仕事をしながら治療しています。
1年ほど前にこちらに戻れることになり、今は一緒に生活しています。しかし、旦那さんの病気以来、ほとんどセックスがありません。
うつ病発症後のセックスレス問題
最初は病気や妊娠中のため、「しかたがないか・・」と思っていましたが、出産後も全くありませんでした。
さすがに、このままではいけないと思い、こちらから誘ったりしてなんとか再開しましたが、ここ数ヶ月は全くありません。
とにかく夜は、「疲れた」「しんどい」といって子供と一緒に寝てしまいます。病気の方もあまり状態がよくないようで、通院間隔が短くなりました。
病気だからと分かっていても責めてしまう…
私自身、病気だからと頭ではわかっていても、やっぱり全くないのは寂しいので、ついつい旦那さんにあたってしまいます。何度か話もしました。(泣きながら・・今、考えるとモンスターワイフですね。)
旦那さんは「とにかく今はしんどいから」「やすませてくれ」といいます。ただ、私が近寄ると抱きしめてくれたりはします。(これも、せめて・・という私の言葉を聞いてなのかもしれませんが。)
いつまで、この状態が続くのか、そして、私自身、また爆発するのではないか心配です。「うつ病」のことは相談できても、寝室でのことは誰にも相談できないのが辛いです。
文章が長くなってすいません。よろしくお願いします。

ご相談への回答
うつ病の夫と性事情に向き合うには?妻としてできること
恋人・夫婦仲相談所所長の三松真由美より回答します。
あきちいさん、最近は本屋さんに行くと「うつ病」関係の本が多いですね。メディアでも「うつ」という言葉をよく目にします。
投薬によるED症状の可能性
泌尿器科のお医者様がたに聞きますと、うつ病のお薬の中には、ED症状が現れる種類のものがあるそうです。一度、うつ病でかかっておられるお医者さまに相談して、薬の説明を受けた方がよいかもしれません。
うつ病による心因性EDの可能性も
夫がうつ病になって以来、セックスレスが続いているのですね。確かにうつ病の症状の中には、性欲の低下も含まれています。頭では理解していても、感情の部分ではなかなか思うようにいかないことがあると思います。
セックスを拒まれるのは存在を無視するのと同じ
あきちいさんは、夫のご病気を理解しながら、お子さんの面倒を見つつ、夫にも配慮を欠かさず対応してこられたのですね。それは非常に大変なことだったと思います。
ヨーロッパのセックスカウンセラーの言葉ですが、「セックスを拒まれている側が傷ついているのは、『セックスができない』ということだけではなく、『パートナーに自分の存在を無視されている』と感じることにすごく傷つき、怖れている」という話があります。
うつ病が直るまで信じて待っていよう
セックスができない状態が続く中で、他の手段で愛情や安心感を感じることができるかもしれません。それを見つけることで、夫のうつ病が治るまで待つ力を養えるかもしれません。
あきちいさんが近寄ると抱きしめてくれる夫は、愛情をたくさんお持ちの方ですね。そして、泣きながらでも自分の気持ちを訴えるあきちいさんもまた、非常に情熱にあふれた方です。
レスをはじめとする性のお悩みは「オトナの保健室」へご相談ください

「オトナの保健室」での相談なら、LINEチャットを通じて気軽に話をする感覚で悩みを打ち明けることができます。専門的なサポートで、あなたが前向きな一歩を踏み出すお手伝いをいたします。
どうぞ一人で抱え込まずに、私たちに頼ってくださいね。
過去のご相談事例
性の専門家がお悩みに寄り添います
※匿名でお悩みをご相談いただいたご本人に許可をいただいて掲載しています。
