【お悩み相談】「気ままな猫を演じています」—夫とのすれ違いを解消するための第一歩

専門家が皆さまの性・心と体・パートナーシップに関するお悩みにお答えします

近しい悩みを持つ皆さまの一助になるよう過去に寄せられたお悩みをご紹介します。

※あらかじめご了承をいただき回答を掲載しております。また個人の特定を避けるために匿名性を保ち、内容を一部変更してご紹介しています。


お悩み相談

前回までのご相談

前回は、夫とのコミュニケーションがうまくいかず、すれ違いが続いているという相談をさせていただきました。

こんにちは、恋人・夫婦仲相談所さん

お返事ありがとうございます。理解の遅い私に根気よく説明していただき、本当に感謝しています。まだ気持ちはモヤモヤしていますが、自分ができることがあると思うとホッとしました。少し光が見えてきた気がします。

現在の状況

今の状況ですが、1ヶ月くらいなのであまり変わりません。平日は朝型の私と夜型の夫は顔も合わせず、完全にすれ違いです。土日は顔を合わせても挨拶はするかしないか。夫から挨拶はなく、私からしても無愛想に返事をされます。

こちらから話しかけても無愛想なので、向こうから話しかけられた時のみ答えています。あとは、なるべく夫ばかりのことを考えないように、自分の趣味に没頭して、母親に電話をしたりしています。雰囲気としては気ままな猫を演じています。

受け取り方のギャップ

恋人・夫婦仲相談所さんのお返事に対してですが、「二人の間で、ものごとの受け取り方のギャップが結構大きい」とのことですが、私もその通りと感じています。しかも、ごくごく最近、やっと気がついた次第です。

話し合いの保留

アドバイス通り、話し合いで解決するのは一旦保留にしたいと思います。ただし、時期を見て今後夫との話し合いをしたいと思います。そのために、夫に話を聞いてもらえる関係、信頼を取り戻すのが先決ですよね?

家事での歩み寄り

つまり、家事などを負担したりして歩み寄り、「あれ?妻は自分のことまだ好きなのか?」「じゃあ俺も意地はるのやめて、少しはやさしくするかな」と思わせるところまで気持ちを戻す、ということですよね?この解釈で合ってますか?

具体的な行動

そうだとすると、今夫からよく言われるのが、再配達の受け取りと(彼は今食事のほとんどを通販で買ったインスタント食品で済ませています。土日にまとめて受け取っていますが、自分の部屋にこもっている夫は、リビングにあるチャイムが聞こえないそうです。)、あとは食器を洗ってほしいと言われたことがあるので、まずこの2つをやってみたいと思います。

料理は何回も「要らない」と無愛想に断られるので、しばらくは自分の分だけやることにします。洗濯も、「やらなくて良い」(乾いた洗濯物を持っていくたびに毎回のように無愛想に言われました。)と言われるので、やりません。

まとめ

まずは、態度で歩み寄り、相手に尽くすことをやってみます。


ご相談への回答

モラハラ夫との関係改善方法

こんにちは、相談者さん。恋人・夫婦仲相談所です。

ご相談内容を拝見しました。相談者さんの解釈は正しいです。現在、夫から「できればしてほしい」と言われていることがあるのですね。まずは、それを実行してみる方向で進めてみましょう。

夫の要求に応えることから始める

夫は目に見える形で反応しないかもしれませんが、二人の関係を改善するための第一歩として、夫の要求に応えることが大切です。荒れた農地を耕して種をまくようなイメージで、少しずつ努力を続けてみてください。

小さな歩み寄りが大きな変化を生む

相談者さんが一つ、二つと歩み寄りを見せることで、夫の反応も変わってくるかもしれません。例えば、食事や洗濯に対する夫の態度が少しずつ改善される可能性があります。

笑顔で接することの重要性

再配達のものを夫に渡す時や、「食器、洗っておくから」と声をかける時など、笑顔を忘れずに接してみてください。笑顔は相手に安心感を与え、関係を和らげる効果があります。

少しずつできることを続ける

焦らず、少しずつできることを続けていきましょう。小さな努力が積み重なって、大きな変化を生むことがあります。

心から応援しています!何かあれば、いつでもご相談ください。


レスをはじめとする性のお悩みは「オトナの保健室」へご相談ください

「オトナの保健室」での相談なら、LINEチャットを通じて気軽に話をする感覚で悩みを打ち明けることができます。専門的なサポートで、あなたが前向きな一歩を踏み出すお手伝いをいたします。

どうぞ一人で抱え込まずに、私たちに頼ってくださいね。

過去のご相談事例

性の専門家がお悩みに寄り添います

※匿名でお悩みをご相談いただいたご本人に許可をいただいて掲載しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

恋人・夫婦仲相談所の編集部。

周囲に相談しづらい夫婦や恋人間のお悩み解決に向けた情報発信をテーマにしています。すべての女性がトキメク日々を送るための情報発信をしてまいります。