【お悩み相談】主人との距離を置いた結果、次のステップが見えない…どうすればいい?

専門家が皆さまの性・心と体・パートナーシップに関するお悩みにお答えします

近しい悩みを持つ皆さまの一助になるよう過去に寄せられたお悩みをご紹介します。

※あらかじめご了承をいただき回答を掲載しております。また個人の特定を避けるために匿名性を保ち、内容を一部変更してご紹介しています。

ご相談内容

主人との距離を置いた結果、次のステップが見えない

八方塞がりは自分がつくっている…本当にその通りですね。

実は1週間前に、主人に距離を置きたいことを告げました。そのことに納得しているのか、理解しているのか、わからないまま、とりあえず主人は帰ってこなくなりました。

私は主人の顔を見ると、憎く思ったり、せつなかったり、どうしようもなくなって、今回のような選択をしましたが、何も話し合わないまま、今の状況にあることに、次はどうすればいいのか、どこへ向かっているのか、わからない。

確かに、日々の生活は少し気持ちはラクになりました。しかし、時々とてつもない不安が襲ってきます。

恋人・夫婦仲相談所さん、どうかアドバイスをお願いします。

ご相談への回答

夫婦関係の冷却期間について

相談者さん、気持ちの整理ができないままに、また納得もしないままに距離を置くということはとてもつらいことですよね。でも、その冷却期間によって必ず変化が出てきます。その変化は二人にとって良い方向に進むことが多いです。

結果がどうなっても、お互いを冷却してそれぞれに考える時間を持つことができます。そして、その結果がどのようになったとしても、進むことで今の状態を打開できると思います。

完全に別れることになるかもしれませんし、またやり直すことができるかもしれません。いずれにしても、冷静な状態でお互いを見つめることで、良い結果になると思いますよ。

不安になるのは当然です。でも、それ以上に得られることも多くなると思いますから、今は我慢して、自分の行く道をお子さんとともに考えてみても良いのではないかと思います。

頑張るのではなく、自分自身の道を考えてくださいね。


レスをはじめとする性のお悩みは「オトナの保健室」へご相談ください

「オトナの保健室」での相談なら、LINEチャットを通じて気軽に話をする感覚で悩みを打ち明けることができます。専門的なサポートで、あなたが前向きな一歩を踏み出すお手伝いをいたします。

どうぞ一人で抱え込まずに、私たちに頼ってくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

恋人・夫婦仲相談所の編集部。

周囲に相談しづらい夫婦や恋人間のお悩み解決に向けた情報発信をテーマにしています。すべての女性がトキメク日々を送るための情報発信をしてまいります。