【お悩み相談】彼氏とのエッチがうまくいかないんです…私に魅力がなくなったの?

目次

恋人・夫婦仲の専門家が皆さまのお悩みにお答えします

トキメキは恋人・夫婦仲相談所のオウンドメディアです。恋人・夫婦仲相談所ではパートナーとの関係や性に関するお悩みに認定カウンセラーがお答えしています。ここではこれまでに恋人・夫婦仲相談所に寄せられたお悩みをご紹介します。同じようなお悩みを持つ皆さまの一助になれば幸いです。※個人の特定を避けるために匿名性を持って、ご相談時期等もずらしてご紹介しています。

7日間無料おためし実施中

ご相談内容

彼氏とのエッチがうまくいかないんです

はじめまして。私には付き合って3年になる彼氏がいます。

お互いの家で泊まりができないので、エッチは月に2回ほどです。元々、彼氏は性欲があまりなく、一人エッチはしないみたいです。

ただ最近、彼氏のがうまく立たないんです。フェラをしていますが、入れているとションボリしちゃいます。

いつものパターンで、お互いを触って入れる感じです。私に魅力がなくなったのかもしれません。慣れちゃったんですかね?

どうしたらいいでしょうか?

ご相談への回答

夫の男性器の元気がない場合の対処法

相談者さん、はじめまして。

夫の男性器に元気がないとのことで、年齢がわからないのですが、相談者さんの年齢相応ということでしたら、まだまだ若い男性ですよね。

元々性欲があまりなくオナニーも行っていないとのことですと、ある意味勃起する癖ができていないともいえるでしょう。どんな機能でもそうですが、使わないと反応が鈍くなるものです。

たとえば日常的に運動をしない生活を続けていると、少し運動しただけで筋肉痛になったり、そもそも身体が思うように動かなくなったりするものですから、男性器も同じように日常的に勃起をする機会がそれなりにないと、いざというときにうまく勃起しなかったりということはあるでしょう。

ですので、日常的にオナニーをすることで、性的刺激を受けると勃起するものという癖もついてくるのです。もともとが淡泊ですと、そもそも女性を見ても性の対象という意識が働かないということがありますので、それですと当然のことながら勃起もしにくくなる傾向になってしまうかもしれませんね。

あとは仕事がきついとか、パソコンやゲームを行う時間が多いとかですと、ストレスが溜まってしまって心理的に勃起しにくくなる傾向がありますので、夫の日常はいかがでしょうか?

基本的には、夫がもっと性の悦びに目覚めて、自身の男性器に刺激を与えるなどしていけば、勃起はしやすくなることでしょう。

日常の生活習慣の見直し

それと日常の食事や生活リズムはいかがですか? バランス良くなんでも食べて、規則正しい生活をし適度な運動を心がける、健康の秘訣の基本ですが、これらを心がけていないと男性器にも悪影響は出てしまうでしょう。身体が健全な状態に保たれないわけですから、当然のことといえるでしょう。

なかなか難しいですが、なるべく意識して整えるように促してあげてはいかがでしょうか。

夫への接し方

そして相談者さんができることですが、夫にプレッシャーを与えないこと、時間をかけて夫が勃起してくるまで待ってあげてください。お互いを触り合っているうちに勃起してくるようですから、今後もそのようにしてあげるのがいいでしょう。

フェラチオなどの刺激はきっと気持ちはいいのでしょうが、もしかしたら刺激が強すぎるのかもしれません。夫にとってはリラックスしていくことで勃起しやすくなるのかもしれませんから、そのような様子であれば、お互いの身体を触り合ったり抱き合ったり、たっぷりキスしたりというゆったりとした時間を過ごしながら、夫をリラックスさせて勃起を促すようにしてあげましょう。

そして相談者さんに魅力がなくなった、なんてことはけしてないでしょうから、そんな心配はしないで夫をたくさん愛してあげてくださいね。

パートナーとのお悩みは恋人・夫婦仲相談所へご相談ください

恋人・夫婦仲相談所ではパートナーとのセックスをはじめとする関係改善に向けた情報発信と相談受付を行っています。「誰かに相談したいけど誰に相談したらいいのか分からない」「パートナ―との関係に悩んでいる」など、解決に向けたきっかけが欲しい方は、匿名で悩みを投稿できる「トキメキ相談室」へ、ぜひお気軽に投稿してください。恋人・夫婦仲の専門家が皆さまのご相談にお答えいたします。

7日間無料おためし実施中

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

恋人・夫婦仲相談所の編集部。

周囲に相談しづらい夫婦や恋人間のお悩み解決に向けた情報発信をテーマにしています。専門家監修のもと役に立つ情報発信をしてまいります。

目次