【お悩み相談】旦那のパチンコ依存が心配!一緒の休みが憂鬱でたまりません

専門家が皆さまの性・心と体・パートナーシップに関するお悩みにお答えします

近しい悩みを持つ皆さまの一助になるよう過去に寄せられたお悩みをご紹介します。

※あらかじめご了承をいただき回答を掲載しております。また個人の特定を避けるために匿名性を保ち、内容を一部変更してご紹介しています。

ご相談内容

旦那のパチンコ依存が心配です

たびたび色んな相談事で申し訳ありません。最近、旦那のパチンコの回数が多くて悩んでいます。

もともと旦那はパチンコが好きでちょくちょく行っていましたが、以前は休みのたびというわけでもなく、適度に遊ぶという感じでした。最近は家で休みを過ごすことができないようで、することがないと「暇だー」と言ってパチンコに行きます。仕事帰りも行っています。

休みが一緒だと私も連れて行かれます。私はあまり好きではないので行きたくないのですが、行かないと不機嫌になるし、「じゃあこれからは別行動にしよう」と言い出したりするので、行くことが多いです。

昔は一緒に買い物に行ってくれたりしたのですが、今は全く行ってくれません。旦那と出掛ける=パチンコみたいになっています。お金がなくなるし、依存症ではないかと心配でたまりません。

最近、旦那がストレスを溜めているのはわかります。大好きなゴルフも絶不調だし、職場の人間関係もうまくいっていないみたいです。だから余計に私が家で何か言うと、更に爆発してしまいます。それに私にも色々不満があるみたいですし…。

今も同じように「暇だー」と言い誘われましたが、行きたくなかったので「1人で行けば?」と言ったら怒って1人で行きました。

私は全く辞めろとは言いません。でもやはり経済的にも厳しいので回数を減らしてほしいし、私の行きたいところにもたまには一緒に行ってほしいのです。今はこんな状態なので、一緒の休みが憂鬱でたまりません。

こんな感じでも改善の余地はあるのでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。

相談者:恋人・夫婦仲相談所さん

ご相談への回答

ギャンブル依存を減らすためのアドバイス

相談者さん、こんにちは。ご相談内容を拝見しました。

夫がストレスを溜めているせいか、パチンコに行く回数が増えているのですね。相談者さんとしては、それが依存ではないかと心配し、減らしてほしいと考えているのですね。

世の中の夫の中には、干渉されたくないし、パチンコを一人で楽しみたいという方も多いのではないかと思いますが、夫が相談者さんと一緒に行きたがるのはどうしてでしょう?相談者さんはどう思いますか?

最近、いろいろなことがうまくいっていないため、夫は余計に相談者さんにまでいろいろ言われると爆発してしまうのかもしれません。夫は、自分の味方が欲しいと思っているのかもしれません。「一人で行けば?」と言われると、わかってもらえないような気がして寂しいのではないでしょうか?

おそらくそれは、パチンコの件に限ったことではなく、日常生活の他の部分でもそういう傾向があるのではないかと思いますが、どうでしょうか。

パチンコ依存を減らすための具体的な方法

そういう場合、パチンコに行くのをやめてといくら言っても、あまり効果は見込めないでしょう。行くか行かないかは最終的には夫が決めることであり、夫がこの辺でやめておこうという気にならないと、なかなか状況は変わらないからです。

相談者さん、今の状態(夫のパチンコの回数)があまり変わらないとして、他にどんな変化があったら、少しはご自身のお気持ちが楽になりますか?

例えば、パチンコの前後に、相談者さんの行きたいところに少し寄ってくれるとか、パチンコが終わったら二人でカフェに行って帰るとか、そういう時間がプラスされれば、多少は夫に対するトゲトゲした気持ちが和らぎそうですか?

それとも、夫がパチンコをしている間、相談者さんは持って行った本などを読むということはできそうでしょうか?

夫婦関係を改善するための工夫

夫の一緒に来てほしいという気持ちをうまく満たしてあげつつ、相談者さんもご自身が楽しめるように(←大きなポイントです)何か工夫できる部分をまずは探してみませんか。

夫のストレスが減ってくるにつれ、パチンコの回数もおそらくおさまってくるのではと思います。お互いの間にあるストレスを減らし、一緒にいることが心地よく感じるように、いろいろ工夫をしてみましょう。

何かまたわからないことがあったら、ご遠慮なく聞いてくださいね。応援しています。


レスをはじめとする性のお悩みは「オトナの保健室」へご相談ください

「オトナの保健室」での相談なら、LINEチャットを通じて気軽に話をする感覚で悩みを打ち明けることができます。専門的なサポートで、あなたが前向きな一歩を踏み出すお手伝いをいたします。

どうぞ一人で抱え込まずに、私たちに頼ってくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

恋人・夫婦仲相談所の編集部。

周囲に相談しづらい夫婦や恋人間のお悩み解決に向けた情報発信をテーマにしています。すべての女性がトキメク日々を送るための情報発信をしてまいります。