【お悩み相談】「子供たちの笑顔が救い」—パートナーとの関係に悩むあなたへ

専門家が皆さまの性・心と体・パートナーシップに関するお悩みにお答えします

近しい悩みを持つ皆さまの一助になるよう過去に寄せられたお悩みをご紹介します。

※あらかじめご了承をいただき回答を掲載しております。また個人の特定を避けるために匿名性を保ち、内容を一部変更してご紹介しています。


お悩み相談

前回までのご相談

前回は、パートナーとの関係や子供たちの教育についての悩みを相談させていただきました。

銀行口座差し押さえの手続き

先日、担当弁護士に「銀行口座差し押さえ」を依頼し、委任状と手続きにかかる費用を振り込みました。判決が出てから3ヶ月が経過しています。

学校への報告

学校側も生徒数を把握する必要があるため、校長先生からの要請で状況を伝えました。

子供への影響と悩み

子供には申し訳ないのですが、つい旦那の悪口を言ってしまいます。これまで私が姑のしつけを受け、父親としてのしつけが全くなかったため、私が叱ったことが陳述書に「おかしい!」と書かれたり、裁判所で言われたりしました。関わったことがないのに、なぜ?とも思います。

父親の思い出がない子供たち

子供たちは父親の思い出がありません。好き勝手にやらせていたことが逃げ場になってしまったのかもしれません。私がそうさせたのかもしれないです。

子供たちの笑顔が救い

でも、子供たちが笑ってくれれば私も頑張れます。それだけが救いです。前を向いて、下を向かず、明るく笑っていられるようにしたいです。


ご相談への回答

夫との関係に悩む相談者さんへ

こんにちは、恋人・夫婦仲相談所です。

もやもやが少し晴れて良かったですね。弁護士さんもきちんと動いてくれているようで、できることから確実に進めていくことが大切です。

裁判のストレスを軽減する方法

裁判になると、細かいことで対決しなければならないことが多々あります。しかし、それを経験だと割り切る気持ちで臨むことが重要です。

子供への影響を最小限にするために

相談者さんもお察しかもしれませんが、100%どちらが悪いということはあまりありません。ですから、子供には夫の悪口を言わないことが大切です。子供は自然と状況を理解するようになります。

もし小さい頃に父親の悪いことをたくさん言われた子供になってしまうと、子供が不幸になってしまいます。そうならないために、悪口を言わないことが重要です。

子供への説明の仕方

悪口を言わなくても、説明はして良いと思います。ここがポイントです。うまく子供に説明して、この状況を乗り切ってください。ここまで頑張ってきたのですから、きっと子供にとって頼りになる存在です。

くれぐれも悪口ではなく、説明で話しましょうね。


レスをはじめとする性のお悩みは「オトナの保健室」へご相談ください

「オトナの保健室」での相談なら、LINEチャットを通じて気軽に話をする感覚で悩みを打ち明けることができます。専門的なサポートで、あなたが前向きな一歩を踏み出すお手伝いをいたします。

どうぞ一人で抱え込まずに、私たちに頼ってくださいね。

過去のご相談事例

性の専門家がお悩みに寄り添います

※匿名でお悩みをご相談いただいたご本人に許可をいただいて掲載しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

恋人・夫婦仲相談所の編集部。

周囲に相談しづらい夫婦や恋人間のお悩み解決に向けた情報発信をテーマにしています。すべての女性がトキメク日々を送るための情報発信をしてまいります。