【お悩み相談】「トラウマを消したい、心のより所が欲しい」夫との関係に悩むあなたへ

専門家が皆さまの性・心と体・パートナーシップに関するお悩みにお答えします

近しい悩みを持つ皆さまの一助になるよう過去に寄せられたお悩みをご紹介します。

※あらかじめご了承をいただき回答を掲載しております。また個人の特定を避けるために匿名性を保ち、内容を一部変更してご紹介しています。


お悩み相談

前回までのご相談

路可さん、アドバイスありがとうございました。自分に自信を持つことができました。トラウマを克服したいと思いますので、アドバイスお願いします。という相談をさせていただきました。

夫との関係に悩むあなたへ

ゴールデンウィークの過ごし方

ゴールデンウィークですが、夫は友達と出かけてばかりです。結婚前は長期休暇には必ず旅行に行っていましたが、結婚してからは夫と旅行に行っていません。

夫の友達関係が心配

夫を束縛するつもりはありませんが、最近遊んでいる友達はバツイチや独身ばかりで、結婚自体を束縛と感じているかもしれません。独身ばかりなので、また合コンをしたりして女性と知り合うのではないかと心配になります。

家族が増えることを願って

今年は家族が1人増えるといいなと願った矢先に、例の問題が発覚しました。子供ができれば、夫は変わるのではないかと思っています。

スキンシップの問題

最近は、スキンシップを嫌がられることがありショックを受けることがあります。愛されている実感がないため、トラウマを抱え、夫にされたことをやり返したいとさえ思ってしまいます。

明るい家庭を築きたい

子供を授かる際には、2人で喜んで迎えたいのです。夫のように遊びたい、夫と共に明るい家庭を築き上げたいとの思いの間で揺れています。

トラウマを消したい

トラウマを消したい、心のより所が欲しいのですが、どうしたらよいですか?私に喝をいれてください。

まとめ

夫との関係に悩むあなたへ、トラウマを克服し、明るい家庭を築くためのアドバイスをお待ちしています。


ご相談への回答

以前のように愛されたいと感じるあなたへ

こんにちは、恋人・夫婦仲相談所です。相談者さんからのご相談、ありがとうございます。

ゴールデンウィークの過ごし方について

ゴールデンウィークは夫婦の時間を過ごすよりも、夫が友人と出かけることが多かったのですね。夫の行動が倦怠期の夫婦のように感じられるとのこと、心中お察しします。

子どもができれば夫が変わるのか?

「子どもができれば夫が変わるのではないか」と期待するのは危険です。もちろん、子どもができて家庭に積極的になる夫もいますが、逆に子育てを妻に任せきりにしてしまう夫もいます。

相談者さんは夫のことをよく知っていると思いますが、子どもができた時のことを二人で相談したり語り合ったりしていますか?まずは仲良く過ごし、子どもを迎える準備をするために、感情的にならず率直に話し合う時間を持つことが大切です。

夫婦の関係を見直すチャンス

今回のことは、二人が今まで曖昧に過ごしていたことを表面化させ、乗り越えるための一つの山かもしれません。「やり返し」で遊んでも、傷つくのは相談者さん自身です。自分自身を偽らず、大切にしてください。

自分自身を大切にすること

相談者さんの心の拠り所は自分自身です。外で遊んでいる夫を待つばかりではなく、女友達と楽しく過ごすことも大切です。明るい家庭を築くことは、決して相反することではなく、両立できることです。

夫婦の時間と個人の時間

ちなみに、私たちのゴールデンウィークは、私は友達とエスニックカレー屋巡り、夫はプールでウォーキングと、全く別々に行動していました。夫婦の時間と個人の時間をバランスよく持つことも大切です。

内面の強さを育む

努力した外見の美しさと、人生を経験し乗り越えていく女性の内面の強さを得てください。応援しています。

心をこめて、
恋人・夫婦仲相談所


レスをはじめとする性のお悩みは「オトナの保健室」へご相談ください

「オトナの保健室」での相談なら、LINEチャットを通じて気軽に話をする感覚で悩みを打ち明けることができます。専門的なサポートで、あなたが前向きな一歩を踏み出すお手伝いをいたします。

どうぞ一人で抱え込まずに、私たちに頼ってくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

恋人・夫婦仲相談所の編集部。

周囲に相談しづらい夫婦や恋人間のお悩み解決に向けた情報発信をテーマにしています。すべての女性がトキメク日々を送るための情報発信をしてまいります。