【お悩み相談】「拾った」と言い張る夫の嘘と借金問題、どう向き合うべき?

専門家が皆さまの性・心と体・パートナーシップに関するお悩みにお答えします

近しい悩みを持つ皆さまの一助になるよう過去に寄せられたお悩みをご紹介します。

※あらかじめご了承をいただき回答を掲載しております。また個人の特定を避けるために匿名性を保ち、内容を一部変更してご紹介しています。


お悩み相談

夫の嘘と借金問題に悩む妻の相談

こんばんは。三回目の投稿です。以前、恋人・夫婦仲相談所さんに相談させていただいてから、いくつか進展がありました。具体的には、今月からキャッシュカードと通帳を全て私が管理することになりました。

夫の財布の中身を確認したい

安心していた矢先のことでした。ふざけ半分で「お小遣い足りているか、お財布の中身を見せて」と言うと、夫は拒みました。「いくら入ってるの?」と聞くと「千円くらい」と言うので、それはかわいそうだと思い、予め用意していた一ヶ月分のお小遣い三万円を財布に入れてあげようとしました。

夫の嘘と逃避行動

しかし、夫はどこまでも拒むので、私は何かあるなと感じ、奪うようにして中を見ると、六万円入っていたのです。キャッシュカードも何もないのに、どうやってそんな大金を手に入れたのか考えると、頭が真っ白になりました。不安な私は夫に強い口調で聞いてしまいました。すると、目を合わせずに「拾った」と言うのです。そんなばれるような嘘をつく夫に呆れてしまいました。

夫の逃避行動と私の不安

その後、夫はお酒を一気に2リットル近く飲み、泥酔して寝てしまいました。結局、聞き出せず朝も逃げるように仕事へ行き、そしてまた帰ってきません。こうやって、いつまでも逃げる夫とうまくやっていく自信が少しずつ無くなってきました。

夫の母親からのお願い

夫の母親からは「どうか見捨てないで」と頭を下げられてしまい、私もできることなら助けてあげたいと思っています。しかし、夫本人が全く変わろうとしてくれません。以前アドバイスいただいた精神科等も拒みました。結局またこれです。

夫との向き合い方と嘘を治す方法

私はこの先、どのように夫と向き合っていけばいいのでしょう。嘘をつく癖は精神科など以外に治す方法はないですか?お金を借りさせないためには、全金融機関を回ったり、破産宣告以外に方法はないでしょうか。途方に暮れながらも、私はまだ夫のことが好きですので、どうにか普通の生活をするために「嘘をつく」ことと「借金をする」ことを治してほしいです。


ご相談への回答

夫の借金問題に悩むあなたへ

こんにちは、相談者さん。夫の対応に苦労されていること、お察しします。権限委譲が進んで一息ついたところで、再び問題が浮上してしまったのですね。

夫の借金問題に対する心理状態

今、相談者さんは「私がなんとかしなければ」と感じていませんか?夫の借金の後始末をし、さらに妻として支えようとする気持ちが強いのではないでしょうか。これは、夫が「見捨てないで」と訴えているようにも感じられます。

本人の意思が重要

愛情や責任感から頑張る気持ちは理解できますが、治すのは本人の意思が必要です。周りがコントロールしようとすると、同じことの繰り返しになってしまいます。本当に夫のためになることを考える必要があります。

子どもへの影響

お子さんの予定はありますか?もしあるとしたら、このままでは借金癖が子どもへの負担となる可能性があります。借りられないようにするためには、破産宣告よりも日本賃金業協会で貸出禁止依頼を申し立てることが有効です。

自助グループの活用

夫のような方が参加できる自助グループとして、日本には「ギャンブラーズアノニマス」があります。全国的に会場があり、パチンコなど衝動的にギャンブルを止められず借金を繰り返す方たちの自助グループです。しかし、ここは本人が行かなければ意味がありません。

家族としての対応

相談者さんが家族としてこの問題に向き合うには、「ギャマノン」で検索し、家族の会(全国展開しています)に参加してみることをお勧めします。ここでは、援助者が知らぬ間に当事者をサポートしすぎて、逆に本人の自立を阻害することを防ぐ考え方を学べます。

まずは、相談者さんが調べて、良ければ参加してみることをお勧めします。どうか、相談者さんが良い年を迎えられますように。

心をこめて、
恋人・夫婦仲相談所


レスをはじめとする性のお悩みは「オトナの保健室」へご相談ください

「オトナの保健室」での相談なら、LINEチャットを通じて気軽に話をする感覚で悩みを打ち明けることができます。専門的なサポートで、あなたが前向きな一歩を踏み出すお手伝いをいたします。

どうぞ一人で抱え込まずに、私たちに頼ってくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

恋人・夫婦仲相談所の編集部。

周囲に相談しづらい夫婦や恋人間のお悩み解決に向けた情報発信をテーマにしています。すべての女性がトキメク日々を送るための情報発信をしてまいります。