【お悩み相談】次の恋愛に向けてアドバイスをください

専門家が皆さまの性・心と体・パートナーシップに関するお悩みにお答えします

近しい悩みを持つ皆さまの一助になるよう過去に寄せられたお悩みをご紹介します。

※あらかじめご了承をいただき回答を掲載しております。また個人の特定を避けるために匿名性を保ち、内容を一部変更してご紹介しています。

ご相談内容

彼との別れとその理由

はじめまして。初めて投稿します。次に進むために、かなり悩んで精神的に追い込まれています。力を貸してください。

つい先日、8ヶ月付き合った彼とお別れしました。理由は、私が社会人大学院生で彼が2つ下の大学生であり、亭主関白を理想としていた彼にとって私がどうしても立場が上の存在になってしまったこと、最近はお互い気を許しすぎたせいか、喧嘩が絶えず一緒にいても楽しくなかったこと、なによりも付き合いはじめの時、私が前のお付き合いでの傷を忘れられず、「あなたはもしかして、私が好きなんじゃなく、彼女が欲しかったんじゃないの?」と疑って責めてしまったことです。

彼は頑張ってくれましたし、その後彼のキモチが保たずに一度別れかけたこともありましたが、私が変わるから、と説得して持ちなおしました。しかし2回目はなく、やはり性格が合わなかった、ということでお別れしました。

彼を消耗させてしまったことへの反省

私はあなたと続けられるなら、性格ぐらい変える、と言いましたし、本気でそのつもりでした。しかし彼は私と恋愛することに疲れ切っており、もう好きではない、彼女が必要だとはちっとも思わない、とまで言っていました。そこまで彼を消耗させてしまったこと、我慢をさせていたこと、本当に反省しました。

よりを戻したいキモチでいっぱいでしたが、今の彼のキモチを思い、またお互い限界だった別れる直前の状態も思い出し、これ以上は無理だと諦めることにしました。まだキモチの整理がつかないですが、なんとか吹っ切っていこうと思います。

自分の恋愛歴と反省

私自身の話をします。彼でお付き合いするのは6人目であり、4人目以降は大学時代ということもあって、将来のことを考えていました。しかし立て続けに振られており、4人目、5人目はそれぞれ私のときの2股相手、私の前の元カノと結婚されています。

友人には「縁が無かった」「付き合った男が最低」と言われますが、私は、自分の恋愛性格、自分の人を見る目のなさが根本にある気がしてなりません。友人から恋人に発展することがほとんどなのですが、「自分に合う」というところを相手のどこを見て判断すればいいのかわかりません。

次の恋愛に向けてのアドバイスを求めて

いままでの別れでわかった自分の性格上の欠点は直してきました。それが次の相手につながるところもつながらないところもありましたし、それは人の性格の多様性のせいだと思っています。もうたくさんの人とお付き合いしていて、私自身恋愛に疲れており、次で最後にしたいのです。

どうやって人を見る目を養い、長いお付き合いを続けていけるでしょうか。どうかよろしくお願いします。

ご相談への回答

別れの後の癒しと自分を知る時間

相談者さん、別れはどんな形であれ心に大きな負担をかけます。本当にお疲れさまでした。まずは自分を労わり、心地よいと思えるものを見つけて、癒しの時間を作ってくださいね。

自分を知ることの重要性

24歳という若さで7人とお付き合いしたのは、比較的多い方ですね。思春期から独りの時期がほとんどなかったのかもしれません。「自分に合う相手をどう判断すればいいのかわからない」とのことですが、まずは自分を知ることが大切です。

自分の心の声に耳を傾ける

自分の性格を知るというよりも、自分の心の声に耳を傾け、その声を信じてあげることが重要です。そのためには独りの時間がとても大切です。独りでいて「せいせいした、ほっとした」と感じるなら、それは独りでいるべき時期です。

彼氏が欲しい理由を見つめる

独りが寂しい、やっぱり彼氏が欲しいと感じるなら、なぜ彼氏が欲しいのかを見つめてみてください。不安だから彼氏が欲しいのであれば、その不安の出所を見据えてみましょう。1人で解決できるのであれば、お付き合いする前に解決しておいた方が良いです。

自分の居心地の良い状態を見つける

独りで自分の居心地の良い状態がつかめてくれば、パートナーと一緒になれば何がもっと良くなるか、どんな相手が欲しいのかがはっきりしてきます。そうなれば、出会ってからしばらくすれば、自分の居心地が良いか悪いかで、合う合わないが判断できます。

情報に振り回されないように

巷には「こう女性に男心は魅かれる」といった情報が氾濫していますが、相談者さんに合うオンリーワンの男性が一人見つかれば良いので、あまり情報に振り回されないように気をつけてください。

自分のありのままを知る

振られるのはつらい経験ですが、元カレさんたちも若かったことでしょうし、相談者さんと出会ったからこそ自分の気持ちに気がついたのです。元カレさんたちを助けたことになりますから、あまり気にしないでくださいね。

相談者さんがありのままでいても、そんな相談者さんを好きになってくれる人が出てくれば最高ですし、永久に続きます。そのためには、まず自分のありのままを知ってください。

つらい時、寂しい時は、またメールくださいね。


レスをはじめとする性のお悩みは「オトナの保健室」へご相談ください

「オトナの保健室」での相談なら、LINEチャットを通じて気軽に話をする感覚で悩みを打ち明けることができます。専門的なサポートで、あなたが前向きな一歩を踏み出すお手伝いをいたします。

どうぞ一人で抱え込まずに、私たちに頼ってくださいね。

過去のご相談事例

性の専門家がお悩みに寄り添います

※匿名でお悩みをご相談いただいたご本人に許可をいただいて掲載しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

恋人・夫婦仲相談所の編集部。

周囲に相談しづらい夫婦や恋人間のお悩み解決に向けた情報発信をテーマにしています。すべての女性がトキメク日々を送るための情報発信をしてまいります。