【お悩み相談】15歳年上の夫とセックスレス。この結婚に意味はあるの?

専門家が皆さまの性・心と体・パートナーシップに関するお悩みにお答えします

近しい悩みを持つ皆さまの一助になるよう過去に寄せられたお悩みをご紹介します。

※あらかじめご了承をいただき回答を掲載しております。また個人の特定を避けるために匿名性を保ち、内容を一部変更してご紹介しています。

今回は、ペスさん(33歳の女性)から「15歳年上の夫とセックスレス。性的なストレスから体調も壊しました。私は何のために彼と結婚しているのでしょうか・・」とご相談をいただきました。


お悩み相談

「子作りのためのセックスはしたくない」夫とレス状態

33歳の主婦です。昨日、辛くて涙が止まらなくなり、すがる思いでメールしています。

結婚して7年になり、レスになって3年になります。夫は15歳年上の48歳です。結婚した1年くらいは週1ペースでありましたが、だんだん頻度が減り、今はまったくなくなってしまいました。

夫は私とは三度目の結婚で、実子はいません。私たちの間にも子供がいません。20代で結婚した私は、子供が欲しくて夫にお願いしましたが、

「子作りのためのセックスはしたくない。できたら嬉しいかもしれないけど、あえて作りたくない」

と言われました。そして30代に入った私は、子作りはおろか、抱いてももらえなくなりました。

何度も話し合いました。どうして?私に問題があるの?飽きたの?と尋ねましたが、話をしようとすると夫は「またか…」といううんざりした顔をし、「お前に問題はない。でもしない理由は自分でもわからない」とごまかします。

しつこく言うと逆切れされ、ひどい喧嘩になります。夫が若い子を好きなのは知っていますが、浮気をしている様子はありません。EDではないこともわかっています。

自分自身努力をしてみたものの…

私に問題があると思い、いろいろと努力しました。常にこぎれいにして、おしゃれをし、料理や家事、毎日のお弁当作りも頑張りました。外見に不満があるのかと思い、15kgのダイエットもしましたが、何も変わりません。

夫には趣味があり、それで出かけることが多いのですが、その帰りは朝方まで飲み会です。それ以外は出かけるのが嫌いで、特に夜の外出を嫌がります。私を飲みに連れて行ったのはこの7年で3回、夜外食をしたのは4回です。

他の人とはよく出かけるのに、私は一人で過ごすことが多いです。20代のときは、まだ子供がいない友達がたくさんいて遊んでくれましたが、今は皆子育てで忙しく、私はいつも一人です。

しつこくせまると、夫に嫌われると思うと怖くて言えません。性的なストレスから、私の体にはできものが増え、子宮筋腫が5個もできました。医者からは「出産を早めに」と言われ、出産すると筋腫も小さくなることがあると教えられました。

でも、出産以前の問題です。私は「子作りはしたくない」と言われたときから、何年もかけて子を産むことを諦めました。本当に辛く、切なかったです。

女性として男性から愛されたい

でも、女としては諦めたくありません。子作りではなく、女として愛されて抱いてほしい。このことも夫に伝えましたが、

「いつとは言えないけど、いつか頑張るから。自分でもしない理由がわからないんだよなあ」

としか言われず、何年も経ちました。子供を諦め、二人で出かけたり楽しむことも諦め、抱かれることも諦めたら、私は何のために彼と結婚しているのでしょう。

しかも、15歳も年下の私にとっては屈辱的なことです。

三松所長、私って重いですか?48歳の男の人って、みんな何年もしなくても平気なんですか?当たり前のことなんでしょうか。

助けてください。心が壊れてしまいそうです。


ご相談への回答

夫の離婚理由と態度を考え、一度リラックスして考えよう

恋人・夫婦仲相談所所長の三松真由美より回答します。

夫はなぜ2回離婚したのか、原因はわかりますか?ペスさんは、その部分を理解して結婚しましたか?きっと魅力的な男性だと想像できますが、内面はどうなんだろう…。

ペスさんの辛さに気づいていない?自分たちのセックスレスに向き合おうとしない?浮気はない、EDではない…じゃあどうしてこんなにペスさんが苦しむのか?

ペスさんは、たしかにちっとばかり重いタイプです(ごめんなさい^^;)。7年間で外食4回など、数えるほどしかないのはいけませんっ!!

「私はいつも一人」なんてネガティブに考えてはいけませんっ!!

「あら?私、もしかして友達いない?じゃあ、お習い事でも行って友達作ろう」「パートでも探してみよう」「趣味の掲示板に書き込みしよう」という明るい方向に目を向けないと、現状打破はできませんからねん。

もっと気を楽に、リラックスする練習を、まずしてゆきましょう。そこが問題解決の一歩です。

気持ちがゆるまってきた段階で、ようやくだんな様と向き合って話ができると思います。今はまだまだ、だんな様の方も逃げ腰ですから…。


レスをはじめとする性のお悩みは「オトナの保健室」へご相談ください

「オトナの保健室」での相談なら、LINEチャットを通じて気軽に話をする感覚で悩みを打ち明けることができます。専門的なサポートで、あなたが前向きな一歩を踏み出すお手伝いをいたします。

どうぞ一人で抱え込まずに、私たちに頼ってくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

恋人夫婦仲所長。「セックスレス」「理想の結婚」「ED」のテーマを幅広く考察。恋愛・夫婦仲コメンテーターとして活躍中。著作、講演、メディア取材多数。NHK離婚特集番組、セックスレス問題を考える番組等に出演。