【お悩み相談】「もうこれで終わりなのでしょうか?」バツイチの私と再会した彼との関係の行方

専門家が皆さまの性・心と体・パートナーシップに関するお悩みにお答えします

近しい悩みを持つ皆さまの一助になるよう過去に寄せられたお悩みをご紹介します。

※あらかじめご了承をいただき回答を掲載しております。また個人の特定を避けるために匿名性を保ち、内容を一部変更してご紹介しています。


お悩み相談

前回までのご相談

こんにちは、私はバツイチで小学校3年生の子供がいます。今年の初めに再会した人と付き合っていました。彼とは以前、スナックの女の子とお客という関係でしたが、再会してお互いに惹かれ合い付き合うことになりました。しかし、私の性格が原因で別れることになりました。子供ができないことがネックになり、いつも不安になってしまい、別れると言っては彼が一生懸命説得してくれました。前回の結婚の苦い思い出もあり、不安になり相手を疑ってしまい、また不安になるのではないかと心配でした。本当は別れたくないのですが、彼はもう呆れて電話してもウザそうにしています。もうこれで終わりなのでしょうか?という相談をさせていただきました。

バツイチの私と再会した彼との関係

こんにちは、私はバツイチで小学校3年生の子供がいます。今年の初めに再会した人と付き合っていました。彼とは以前、スナックの女の子とお客という関係でしたが、再会してお互いに惹かれ合い付き合うことになりました。

子供ができないことが原因で別れた

しかし、私の性格が原因で別れることになりました。子供ができないことがネックになり、いつも不安になってしまい、別れると言っては彼が一生懸命説得してくれました。

前回の結婚の苦い思い出

前回の結婚の苦い思い出もあり、不安になり相手を疑ってしまい、また不安になるのではないかと心配でした。本当は別れたくないのですが、彼はもう呆れて電話してもウザそうにしています。

これで終わりなのでしょうか?

もうこれで終わりなのでしょうか?


ご相談への回答

パートナーとの関係を改善するために

こんにちは、恋人・夫婦仲相談所です。

夫との別れの原因について

相談者さん、こんにちは。ご相談ありがとうございます。メールを拝見しましたが、夫との別れの原因が「性格」と書かれていましたね。これは「子どもができないこと」を指しているのでしょうか?

夫が子どもを望んでいて、相談者さんに子どもができないために別れることになったのでしょうか?この点が少しわかりにくかったので、もしピントがずれていたらごめんなさい。

愛情と信頼の重要性

結婚も愛情も、信頼がなければ育ちません。相談者さんの今の状態は、夫が子どもができない相談者さんを愛しているのかどうかを信じきれず、相手を疑ってしまっているように感じます。

その結果、夫は疑われることで愛情を持てなくなり、相談者さんは不安になり一層相手を疑うというマイナスのスパイラルに陥っているようです。

信頼関係を築くために

大事なことは、相談者さんが夫と信じあえる関係をしっかりと築くことです。そのためには、過去の結婚の話や夫の子どもについての思い、相談者さんが不安になる要因などを、二人でしっかりと話し合い、理解しあうことが必要です。

具体的なアクション

このままで終わらせたくないと思うなら、ぜひ夫と会って、きちんと話をしてみてください。お互いの気持ちを理解し合うことで、信頼関係を築く第一歩となるでしょう。


レスをはじめとする性のお悩みは「オトナの保健室」へご相談ください

「オトナの保健室」での相談なら、LINEチャットを通じて気軽に話をする感覚で悩みを打ち明けることができます。専門的なサポートで、あなたが前向きな一歩を踏み出すお手伝いをいたします。

どうぞ一人で抱え込まずに、私たちに頼ってくださいね。

過去のご相談事例

性の専門家がお悩みに寄り添います

※匿名でお悩みをご相談いただいたご本人に許可をいただいて掲載しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

恋人・夫婦仲相談所の編集部。

周囲に相談しづらい夫婦や恋人間のお悩み解決に向けた情報発信をテーマにしています。すべての女性がトキメク日々を送るための情報発信をしてまいります。