【お悩み相談】結婚して8年、どうしてもダンナの事が好きになれません

専門家が皆さまの性・心と体・パートナーシップに関するお悩みにお答えします

近しい悩みを持つ皆さまの一助になるよう過去に寄せられたお悩みをご紹介します。

※あらかじめご了承をいただき回答を掲載しております。また個人の特定を避けるために匿名性を保ち、内容を一部変更してご紹介しています。

今回は、メロウさん(31歳の女性)から「結婚して8年、どうしてもダンナの事が好きになれません」というご相談をいただきました。


お悩み相談

セックスレスの状況‐夫のことが好きになれない

31歳のパート主婦で、結婚8年目になります。7歳と5歳の息子が2人、実父、そして旦那の5人家族です。

最近、旦那とのセックスが嫌で、2ヶ月くらいしていません。結婚以来、こんなに長く間が空いたのは初めてです。子供を産んでからセックスが苦痛になり、1ヶ月に1、2回のペースで続けてきました。

旦那とは出会ってすぐに結婚し、子供にも恵まれました。彼は仕事が真面目で、男前で、収入も悪くありません。何も言うことはないのですが、どうしても旦那のことが好きになれません。

父親として、旦那としては尊敬していますが、男性としては魅力を感じません。大失恋の後に結婚したため、前の彼氏のことを引きずりながら結婚してしまったことが失敗だったのかもしれない、と後悔しています。

現在の苦悩‐離婚も検討しているほど夫が嫌い

旦那には悪いと思いながらも、いっそ外でしてきてくれればいいのに、と思う毎日です。以前は、旦那に誘われたら応じていましたが、今は旦那とセックスするのが苦痛で、誘われても断っています。最近は、旦那も私が嫌がっていることが分かっているため、誘ってこなくなりました。

このままだと、夫婦の間もうまくいかなくなるのでしょうか?セックスがないと夫婦はうまくいかないのでしょうか?私はこのままセックスなしで、友達夫婦になれればいいなと思っています。

離婚も考えていますが、今は経済的な理由と子供のために我慢しようと思っています。ちなみに、私はセックスが嫌いなわけではありませんが、旦那とはもうできません。

三松さんはどう思われますか?セックスがなくても、うまくいっている夫婦はいるのでしょうか?


ご相談への回答

夫は納得してる?セックスレスでも仲良し夫婦は難しいかも

恋人・夫婦仲相談所所長の三松真由美より回答します。

メロウさんのお話を読んで、とても悲しくなります。夫もお気の毒です。

メロウさんの夫は、イケメンで収入も良い。けれど、昔の恋愛を引きずりながら結婚してしまった結果、今の状況に至っているのでしょうね。

若いときは、ルックスや安定した仕事といった表面的な要素で結婚を決めがちで、深く考えずにウェディングの日を迎えてしまうことがよくあります。そして、子供ができて4、5年経つと「本当に夫のことを愛しているのか?」という疑念が生じてしまうこともあります。

メロウさんも、夫のことを愛せないけれど、友達夫婦として仲良くやっていくという決心をされるなら、それは「あり」だと思います。

しかし、夫はそれで満足でしょうか?「外でしてきてよ。うちには生活費だけ入れてよ」という気持ちが伝わってしまっていませんか?

「セックスレスで仲良し夫婦」は、身体的な理由で不可能な場合はあり得ますが、31歳の若さでクールに割り切るのは、少し違う気がします。


レスをはじめとする性のお悩みは「オトナの保健室」へご相談ください

「オトナの保健室」での相談なら、LINEチャットを通じて気軽に話をする感覚で悩みを打ち明けることができます。専門的なサポートで、あなたが前向きな一歩を踏み出すお手伝いをいたします。

どうぞ一人で抱え込まずに、私たちに頼ってくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

恋人夫婦仲所長。「セックスレス」「理想の結婚」「ED」のテーマを幅広く考察。恋愛・夫婦仲コメンテーターとして活躍中。著作、講演、メディア取材多数。NHK離婚特集番組、セックスレス問題を考える番組等に出演。