専門家が皆さまの性・心と体・パートナーシップに関するお悩みにお答えします
近しい悩みを持つ皆さまの一助になるよう過去に寄せられたお悩みをご紹介します。
※あらかじめご了承をいただき回答を掲載しております。また個人の特定を避けるために匿名性を保ち、内容を一部変更してご紹介しています。
今回は、ロボコさん(37歳の女性)から「夫に嫌悪感を抱いています。男でなく父親としか見れません。セックスがいやでいやでしかたないんです。愛情もありません・・」というご相談をいただきました。
お悩み相談
セックスレス気味な結婚生活‐転職して変わった夫の姿
夫は39歳、私は37歳で、結婚して9年目になります。子供は3人います。私たちは恋愛結婚しました。
もともと私はセックスがそれほど好きではありませんでしたが、求められれば応じる形で結婚当初は週に1回ほどセックスがありました。しかし、夫が建設関係の監督をしていたため、肉体的にも精神的にも疲れており、セックスは月に1回あるかないかでした。
夫が転職して教官になりました。それからは「接客業だから」と、毎朝シャワーを浴び、香水をつけて出かけるようになりました。そしてセックスの頻度も月1回から週1回ほどに増えました。
学校にはミニスカートをはいた女子高生が多く、夫は以前から「ミニスカートをはいてくれ」と懇願していました。私は、夫が生徒に手を出せない欲求を私で発散させているのではないかと感じるようになりました。また、私は夫を男ではなく父親としか見れなくなってしまいました。
妊娠とセックスレス‐浮気と愛人の発覚
私は3人目を妊娠し、妊娠中期までは月1回ほどセックスをしていましたが、妊娠後期になってからはまったくなくなりました。その間、夫の様子がおかしくなり、浮気が始まりました。夫は「女ができたのはお前が相手にしてくれないからだ」と言っていました。
夫に愛人ができ、育児にはまったく手伝ってくれず、家の貯金を持ち出して夜遊びや外泊を続けました。私は夫がいない方が楽で、セックスのことを言われることなく安心していました。夫は必要ない存在だと感じるようになりましたが、子供のためには離婚するための決定打を待っていました。
愛人が東京に行くため、夫との関係は3月までの期限付きだったことを知りました。4月から夫は家にいるようになり、夜中になると「なあ、ロボコ、俺さみしい!」と言って布団の中に入ってくるようになりました。
とにかく体を触られるのが嫌でたまりません。夫とは何時間も話し合いましたが、夫は「甘えてほしい、セックスも週2〜3回したい」と言っています。私は夫がどうしても家庭に帰りたいというなら、子供のためにそれも仕方ないと思っていますが、甘えるという希望は私には無理です。
夫を男として見れず嫌悪感を抱いてしまう…
私はパーソナルスペースが広く、くっついているのがストレスです。夫にはそのことを何度も伝えましたが、理解してくれません。セックスを夫の希望通りにすれば甘えなくてもいいのかもしれませんが、夫を男として見れないのでセックス対象外でしかありません。
子供のためには夫婦仲良くすることが一番だと思いますが、このままでは私もストレスで病気になりそうですし、夫も浮気をするのは時間の問題です。夫がムードを作ろうと甘い言葉を言うたびに、嫌悪感がわいてきてしまいます。今の段階では夫に愛情はありません。
それでもセックスだけでも相手をすれば家庭内が丸く収まるのなら、子供のためにそれも一つの方法かもしれません。しかし、身内とセックスしているような罪悪感や嫌悪感をなくしたいです。夫を男として見れるようになるにはどうしたらいいでしょうか?

ご相談への回答
夫を男として見れなくなったら離婚も視野に入れてみては?
恋人・夫婦仲相談所所長の三松真由美より回答します。
ロボコさん、厳しい状況ですね。『結婚』とは何なのでしょうか。恋人・夫婦仲相談所には、「夫に女として見られていない。セックスレス」という相談が多い中、ロボコさんのような悩みも増えています。
結婚すると、夫は妻を女として意識しづらくなり、逆もまた然りです。しかし、結婚しないまま付き合っていても、倦怠期は訪れます。人間は飽きが来るものですし、エロスは努力しないとキープできません。
それでも夫婦円満に暮らすことが、家庭を築く上で大切です。邪念を捨て、子育てやローン返済、出世、介護に力を注ぐ人もいますが、三松の持論は、ジジババになってもラブラブでチュッチュできる夫婦が増えれば、もっと世間は明るくなるということです。
ロボコさんのように夫を男として見るのが難しい場合、結婚リセットを考えた方がよいかもしれません。嫌悪感をなくすために何をすべきか、即答は難しいですが、考えてみる価値はあるでしょう。
レスをはじめとする性のお悩みは「オトナの保健室」へご相談ください

「オトナの保健室」での相談なら、LINEチャットを通じて気軽に話をする感覚で悩みを打ち明けることができます。専門的なサポートで、あなたが前向きな一歩を踏み出すお手伝いをいたします。
どうぞ一人で抱え込まずに、私たちに頼ってくださいね。
過去のご相談事例
性の専門家がお悩みに寄り添います
※匿名でお悩みをご相談いただいたご本人に許可をいただいて掲載しています。
