【お悩み相談】旦那の無駄遣いと私の乳がん治療、どうすればいいの?

専門家が皆さまの性・心と体・パートナーシップに関するお悩みにお答えします

近しい悩みを持つ皆さまの一助になるよう過去に寄せられたお悩みをご紹介します。

※あらかじめご了承をいただき回答を掲載しております。また個人の特定を避けるために匿名性を保ち、内容を一部変更してご紹介しています。

ご相談内容

旦那の無駄遣いと私の乳がん治療について

こんにちは。以前、恋人・夫婦仲相談所さんに相談にのってもらった者です。また相談にのってください!

前回の相談から、旦那がエッチなパソコンゲームを買い込むことはなくなったと安心していましたが、どうやら車の中でDVDを見たりしているようです。それに、たまに部屋で一人エッチして、その始末を放置……。男性ならありがちかもしれませんが……。

そして、8月中旬に私が乳がんと告知されました(泣)。手術して抗がん剤治療や放射線治療があるというのに、旦那の普通預金が20万ぐらいしかなくて。去年の今頃は、まだ地デジローンがあり残高も70万ぐらいありました。その間ボーナスも出てたのに無駄遣いしてた?みたいな感じです。

今年4月から放置しておいた糖尿病も良い主治医に恵まれ頑張ってきた矢先に乳がんって……。しかも旦那の普通預金が20万ぐらいしかないって……。問い詰めたら「車検や修理代に要った」とか「色々ある」とか言うだけ。確かに車検はありました。夫婦の車2台分は。でも私の手術代や、これから治療費がかかるというのに呑気なもんで生活費すら苦しい状態です。

こんな体ですから働けないのに、前回同様「働いてないもんが悪い。前の会社辞めんかったら良かったのに」って。義両親にも私の実家(母1人、弟家族は隣に新居建ててます)も頼れません。

ちなみに手術は9月4日、9月末遅くても10月始めには抗がん剤治療、それから放射線治療が始まります。長期間になります。

長文失礼しました。

ご相談への回答

夫の態度と将来の不安について

相談者さん、こんにちは。お久しぶりですね。お元気でしょうか?

今回は、相談者さんの手術を前にして、夫の態度を見ると将来に不安を抱かれているお気持ちがよく伝わってきます。こういう時だからこそ、夫には特に金銭面においてしっかり管理してもらいたいと思いますが、事実はその反対のようで、相談者さんとしても余計にプレッシャーを感じていることでしょう。

夫のゲーム癖と金銭管理

以前のご相談でもそうでしたが、夫はゲームに深く嵌っているようですね。今回のご相談でもそのゲーム癖は続いていると言えます。夫にとってゲームは、単なる趣味を通り越して大事な生活の一部になっているような気さえします。

さらに、一人Hをする男性も少なくない中、始末を放置するという夫の行為は、相談者さんへの当てつけなのかとも思いました。その理由として、夫は相談者さんに働かないことへの小言を言われていることや、金使いのことで問い詰められて面白くなかったという不満から来ているのではないかと思うんです。

金銭面でのルーズさと家庭への影響

もちろん、相談者さんの手術やその後の治療費などにもお金がかかるわけですから、夫の金銭面でのルーズさは家庭に良い影響を与えないばかりか、返って苦しい状態に追い込んでしまう結果にもなります。今こそ夫には本当に気持ちを切り替えてもらいたいものですよね。

ただ、これまで自分の好きなようにお金を使うことに慣れ、また相談者さんからも小言を言われたくない夫ですから、ここで「無駄使いしないでくださいね」などと言っても、また小言を言われていると思われ聞いてもらえない可能性が大きいです。

夫との冷静な話し合いの重要性

夫の気持ちを損なわないように言い方に注意しながら、冷静にこれからのことを話し合う必要があると思います。「○○しないでください!」というような言い方から、今後にかかると思われる金額を考慮に入れ、具体的に「どのように家計を賄っていったらベストでしょう?」と夫に具体的な数字を挙げて、意見を聞いてみてください。

家計のやりくりと精神の管理

相談者さん、話し合いの際には夫のゲームや金使いについての小言は控えてください。話し合ってもすぐに解決できる問題ではないと思いますから、まずは夫に家計にかなりのプレッシャーがかかっていることを自覚してもらうことが先です。二人で金銭面でのやりくりがスムーズにできるよう、冷静な態度でフォーカスしてみてくださいね。

相談者さん、夫のことや金銭面でのことに不安を感じると思いますが、もうすぐ手術ですから、どうぞあまり心配しすぎず、精神が参ってしまわないように心の管理もしっかりされて頑張ってくださいね。手術の成功を心からお祈り申し上げます。頑張れ、相談者さん!


レスをはじめとする性のお悩みは「オトナの保健室」へご相談ください

「オトナの保健室」での相談なら、LINEチャットを通じて気軽に話をする感覚で悩みを打ち明けることができます。専門的なサポートで、あなたが前向きな一歩を踏み出すお手伝いをいたします。

どうぞ一人で抱え込まずに、私たちに頼ってくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

恋人・夫婦仲相談所の編集部。

周囲に相談しづらい夫婦や恋人間のお悩み解決に向けた情報発信をテーマにしています。すべての女性がトキメク日々を送るための情報発信をしてまいります。